近況2 2014年4月〜



2014.04 栃木県市貝町の北の外れにあった芝桜公園です。偶然、蕎麦屋で聞いて、出かけました。…


2014.06.11 鼓童の公演を見てきました。牛久なんぞの小都市に来てくれることは滅多にないことで、ありがたく、感動してきました。下手な講演2時間より、太鼓のひとばち、です。


2014.06.20 潮来ほど有名ではありませんが、わが町にもアヤメ園があります。徒歩20分ほどのところで、沼と川と林に囲まれた桃源郷です。実はアヤメ科ではあってもアヤメではなく何とかだ、と聞いたことがありますが。


2014.07.30 かつて勤めていた職場の者が亡くなり、通夜に出かけた。実力・貢献ともに優れた人物であったが、「上」の見る目はなく、冷遇された晩年であった。まあ、「上」に見る目がないことは、ごく普通のことである。いや、見る目があったからこそ、自分の無能を暴露されるのを懼れて有能な部下を押さえつける。これも普通のことである。

 「怒(いか)りなき職場はあらじ欺きなき生活はあらじしづかなる宵」(佐々木治綱)






2014.08.22 順天堂大学のホールの廊下に歴代、順天堂主の写真が掲げてあった。三代目がかように軍服である。医者なのに軍服かと思って調べたら、佐藤進は西南戦争時の陸軍軍医監であり日清日露戦争の当時の陸軍軍医総監でもあった。戦争は戦闘に加わっているもの、いや後ろで指揮命令をしている者だけが英雄視されやすいが、傷ついた者たちの介護をする人々をも英雄視すべきなのである。クリミア戦争最大の英雄がナイチンゲールであったように。軍医の元締めと言えば森鴎外を思い出す。森鴎外は、佐藤進と同時に軍医総監(中将)になった(佐藤進は昇進)小池正直の同期生であり、後者の2年後に軍医総監になっている。森鴎外と同様に佐藤進もドイツで医学を学んだ。そして東洋人発の医学博士となった。ついでにいえば正式に旅券を貰って海外に出た第一号はこの人である。森鴎外のほうは、ご存知の通り、恋愛沙汰を起こした。嫌々医者をやっていたようであり、墓碑にはその肩書きを許さなかった。なお薬、『征露丸』のキャラクターとして登場する軍人は佐藤進に似ているが、佐藤進の義理の叔父に当たる松本良順である。